「2021年度エネルギー消費の効率化等に資する我が国技術の国際実証スロットマシン イラスト 実証要件適合性等調査」に採択   

2021年10月18日


 日立造船株式会社(大阪府大阪市、取締役社長兼COO:三野 禎男、以下、日立造船)と株式会社レノバ(東京都中央区、代表取締役社長CEO:木南 陽介、以下、レノバ) は、このほど、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が実施する「2021年度エネルギー消費の効率化等に資する我が国技術の国際実証スロットマシン イラスト 実証要件適合性等調査」(以下、本調査)において、「ラオス人民民主共和国(以下、ラオス)におけるグリーンアンモニア製造・供給スロットマシン イラストを実現するための高圧 PEM 型電解装置の実証研究」の研究テーマにおいて採択され、本調査に参画することをお知らせいたします。


本調査は、日立造船を代表幹事として、ラオスで生じる未利用の再生可能エネルギーからグリーン水素を製造し、これを ASEAN 圏のエネルギー開発方針及び日本の脱炭素政策に適うグリーンアンモニアへと転換する技術開発とスロットマシン イラスト化を目的に取り組むものです。

日立造船は2016年からラオス・エネルギー鉱業省とPower to Gasや廃棄物発電などの環境・エネルギー分野での包括連携協定を結び、同国でのスロットマシン イラスト化に取り組んでおり、レノバは日本やアジアにおける再生可能エネルギー発電所の開発・運営やエネルギーサプライチェーンを構築していますが、両社はそれぞれの知見を活かし、開発技術の適合性やスロットマシン イラスト性、普及性等の調査や評価などを行います。


グリーンアンモニア製造には水電解装置が重要な役割を担います。日立造船は2000年からPEM型水電解装置「HYDROSPRING®」の営業を開始し、国内外で約30基(実証機含む)の納入実績を有しており、本年8月にNEDOのグリーンイノベーションスロットマシン イラストとして採択された「大規模P2Gシステムによるエネルギー需要転換・利用技術開発に係るスロットマシン イラスト」にも水電解の分野で参画しています。

 日立造船は、当社の水電解技術によって製造するグリーン水素を起点として、メタネーションやグリーンアンモニア製造などのカーボンニュートラルの実現に寄与するスロットマシン イラストに積極的に取り組み、脱炭素社会やSDGsの達成に貢献していきます。


なお、本調査の概要は次のとおりです。

1.公募実施者:国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO

2.調査名2021年度エネルギー消費の効率化等に資する我が国技術の国際実証スロットマシン イラスト

実証要件適合性等調査

3.提案企業:日立造船株式会社および株式会社レノバ

4.応募テーマ:ラオス人民民主共和国(以下、ラオス)におけるグリーンアンモニア製造・供給スロットマシン イラストを実現するための高圧 PEM 型電解装置の実証研究

(終)